「休養」
[2025/06/17,09:38:45]
2か月に一度、近所のかかりつけ医に逆流性食道炎の薬をもらいに行く。その朝一番、血圧を測るのだが160台で、この2年間、ずっと血圧が高い。その前は130から40台だった。この2年に何があったのか。少し落ち込んでいるのだが薬を飲むのは嫌だ。健康の3大要素は「栄養・運動・休養」だ。栄養と運動に関しては嫌になるほど本が出ているし、学問的な体系化も進んでいる。でも3番目の「休養」に関しては、まったく学問として確立していない。「休むこと」=「寝ること」なので、わざわざ学ぶべきことではない、という常識なのだろうか。こんなことを考えるのも、自分自身が「休みを取りたいが、その方法がわからない」からだ。温泉に行ったり、旅に出たり、おいしいものを食べに行くのが、「休養」とはとても思えない。では何をすれば自分にとって「休養」なのか。実のところ全くわからない。このへんのことを今真剣に考え中だ。
|