んだんだ劇場2005年11月号 vol.83

No40−山形、東京、長野−

健康で仕事に集中できるだけで幸せだ
10月25日〜10月30日
25日(火)新幹線で山形へ。えっ秋田・山形間の新幹線なんてあるの、ときかれそうだが盛岡・仙台経由、仙山線乗り換えルートである。お隣の山形に行くのに岩手県と宮城県を通ってわざわざ遠回りしなければならないのである。アタマに来るが誰にむかって怒っていいのか。夕方、山形に到着。5年前までは毎月のように印刷所のあるこの地に来ていたのだが、秋田に出張所ができてからはまったく来る必要がなくなってしまった。いやはや駅裏の変わりようには驚いた。高層ビルが建ちホテルは乱立、どっちが表か裏かわからなくなる。
その駅裏ホテルで打ち合わせの後、宿泊予定の上山温泉へ。ここでF印刷のMさんと合流、宴席をともにし、その流れでMさんも泊まっていく。女将が面白い人で山口瞳や嵐山光三郎さんら常連客の裏話で盛り上がる。売店で売られていた「ごぼうせんべい」を2箱買う。小生、大のゴボウ好き。
26日(水)朝風呂にゆったりとつかり、おいしい朝飯を食べ、F印刷の本社を表敬訪問、昼前の新幹線で東京へ。車中、岡嶋二人『99%の誘拐』(講談社文庫)読了。いやぁ面白かった。東京はうす曇、いつ降り出してもおかしくない。中野の事務所で荷物を下ろし、神楽坂の出版クラブで地方小のK氏と待ち合わせ、夕食。腰が痛くて酒は飲めない、なんていってたくせにK氏はクイクイとハイペース。早めに切り上げて今日は爆睡。
27日(木)昼まで熟睡。部屋を片づけ、ご飯を炊いて、朝昼兼用のおにぎり定食。定食といっても秋田の漬け物(浅舞漬け物研究会)をおかずに白いご飯をかっ食らうだけ。これがおいしい。カミさんがいる秋田ではこれができない。昼から神保町をブラブラ。三省堂の「自由時間」で「神保町散歩用バック」を買う。7500円なり。夜は神楽坂まで移動し(もちろん徒歩で)息子と食事。バイトの関係で神楽坂を指定されたのだが、引っ越してから皮肉なことに神楽坂に来る回数がめっきり増えた。中野に戻って小腹がすき近所の居酒屋でそば。この信州そばがおいしい。その他のメニューは無農薬野菜の使用を誇示する割にはたいしたことがない。近所になじみの店をつくりたいのだが空振り。リリー・フランキー『美女と野球』(河出文庫)読了。片岡鶴太郎バカ説には深く共感。最近テレビでよく見るこの著者、ただものではない。
28日(金)事務所の簡易ベットになかなかなじめない。年も年だしゆったりした寝床で眠りたい。昼から御茶ノ水に出て、そこから東京駅まで歩く。地方小のK氏、山口の古書店主Mさんとともに長野へ。版元仲間のTさんのお見舞い。夜はホスト役のR書房の接待を受け、長野市内のS書房を訪ねる。
29日(土)翌朝、Tさんの入院している松本の病院へ。思ったより数倍Tさんは元気で、逆にこちらが励まされてしまう。大動脈瘤破裂の危機を乗り越えての「死からの生還」である。よかったよかった。昼は松本城入り口の蕎麦屋。午後一の電車で東京へ。中野の汚い中華料理の店でニラレバ定食を食べて早々と寝る。角田光代『エコノミカル・パレス』(講談社文庫)読了。
30日(日)朝から神保町ブックフェアーへ。主催者のひとり信山社のSさんと久しぶりに会う。元晶文社のSさんも元気そうで新しい出版社のブースで大きな声をあげていた。最近運動不足なので神保町から秋葉原を抜け上野まで何の目的もなく歩く。上野公園をぶらぶらしてから今度は本郷経由で神保町まで戻ってくる。総歩数2万5千歩。これは最近の新記録。夜は地方小のブースの打上げに参加、中華を食べ、はやばやと中野に戻り、疲れきってバタンキュー。
31日(月)10時に家を出て東京駅へ。朝昼兼用の食事を駅ビルでとり、午前中の「こまち」に乗ることができた。車中、角田光代『東京ゲスト・ハウス』(河出文庫)読了。角田の旅もの(若いフリーターたちの物語)は好きだなあ。いつものように事務所でたまった仕事を5時間ほどで片付け、夜の散歩。しばらくデスクワークに集中したいなあ。


無明舎Top ◆ んだんだ劇場目次