はじめに 10 1 オオクチバスという魚14 (1) 分類 14 (2) 特徴 19 (3) 形態 25 (4) 内臓・脳 28 (5) 骨格系 31 2 オオクチバスの侵入と定着34 (1) 日本への移入 34 (2) 国内での拡散 36 (3) 秋田県における拡散 38 (4) 八郎湖の現状 41 (5) 秋田県におけるコクチバスとブルーギル 44 3 オオクチバスの生態47 (1) 産卵 47 (2) 食性 56 4 飼育試験から見た摂餌生態72 (1) 試験設定 73 (2) どれくらいの量を食べるか 75 (3) どちらの魚を食べるか 78 (4) 隠れ場所のあるなし 82 (5) 食べる量と増える量 85 5 駆除の準備88 (1) 取り組み態勢 88 (2) 許認可 90 (3) 調査 92 6 溜池における駆除98 (1) 矢島町鶴田堤 99 (2) 横手市田久保沼 105 (3) 鷹巣町大堤 108 (4) 羽後町岩城堤 110 (5) 河辺町の私有池 111 (6) 羽後町足田堤 113 (7) 大館市手代沼 116 (8) 横手市蛭藻沼 118 (9) 雄勝町槻沢 120 (10) 神岡町河川敷の沼 122 (11) 田沢湖町大沼 124 (12) 河辺町五郎谷地溜池 127 (13) 八森町茶の澤堤 130 (14) 西仙北町鬼が沢溜池 133 (15) 千畑町仏沢溜池 135 7 河川における駆除140 (1) 本流での駆除 141 (2) ワンドでの駆除 147 (3) 継続駆除しているワンド 153 8 再放流禁止の現実161 (1) 秋田県における再放流禁止の経緯 162 (2) 再放流禁止の発動 164 (3) 再放流禁止により期待される効果 165 (4) 釣りによるオオクチバスの変形 167 (5) 再放流禁止により起きる変化 169 (6) 変形と奇形 171 (7) 釣りによる変形魚の出現状況 173 (8) 遊漁者の動向 179 9 再放流という身勝手182 (1) 放流と再放流 183 (2) 再放流禁止に反対するおかしな理由 187 10 オオクチバスが生態系に与える影響194 (1) 種の絶滅 195 (2) 魚類相の貧困化 195 |
(3) 生活環の断絶 198 |