「むら表現(ことば)」秋田考[品切れ]
四六判・203頁 定価1553円+税 冊数
まンずはしめに−
むら表現
欲する鷹は爪はがす
納豆とチーズ
曲ンがり曲ンがり真直ぐに
持ち廻り開催
ウルシかぶれのまじない
権現様の虫札のよ(う)だ
天神様のよだ
巳年のケガズ(凶作)
茶町遠いしてネハ
南支那米食しぇられデマッテハネ
大根は初雪降るように…
賀伏「午牢に不年なし…」
初婿と納豆
十七夜の積雪
雪中田植え
寒ア・ラ・カルト
雪中稲刈り
増田町狙半内
ハッタギ(ハタギ)
根開き
巳年のケガズ・午年の豊作
どさ/いさ/んだ
丸い玉子も切り様で四角
種籾は彼岸に浸けて
一升三百文の南京米食て…
続・午年に不作なし
清明
田打桜
種薪桜
ケダニ地蔵・砂虱大権現
百五の霜
ワサビ(フスベ)
イトコ餅・イトコ丼
ドドめぎ
カレカレ・イガイガ
鹿島さーまのホースケジョ、
鹿島様
田代岳の作占い(I)
田代岳の作占い(U)
稲の三黄
ヘチマの
家号(T)
家号(U)
虫送り鹿島流し
イネと擬人法
西馬音内
「ささら」盗み
松葉酒
二十三夜講
白鷹伝説
柿の実
渋柿「さわす」(I)
清明
田打桜
種薪桜
ケダニ地蔵・砂虱大権現
百五の霜
ワサビ(フスベ)
イトコ餅・イトコ丼
ドドめぎ
カレカレ・イガイガ
鹿島さーまのホースケジョー
鹿島様
田代岳の作占い(I)
田代岳の作占い(U)
稲の三黄
イワシ花
ガザ(タニウツギ)
ヘチマの味噌汁
家号(T)
家号(U)
虫送り鹿島流し
イネと擬人法
西馬音内
「ささら」盗み
松葉酒
二十三夜講
白鷹伝説
柿の実
渋柿「さわす」(I)
渋柿「さわす」(U)
ニワにダマ(I)
ニワにダマ(U)
ニワにダマ(V)
ニワにダマ(W)
ぼんぼら大会
「彼誰」と「誰彼」
大嘗祭
オデスコ様(I)
オデスコ様(U)
オデスコ様(V)
オデスコ様(W)
オデスコ様(X)
オデスコ様(Y)
今年の年賀状
デロ(泥)寒
寒九の雨に不作無し
寒水
農はだて
一しろ、二あか、三くろ、四ぶち
シナノキ(マダ)
あごつり道
粕蔵
濁酒とネズミ
集居村と散居村
イネと狐
狐と葦の目印
渋柿「さわす」(U)
ニワにダマ(I)
ニワにダマ(U)
ニワにダマ(V)
ニワにダマ(W)
ぼんぼら大会
「彼誰」と「誰彼」
大嘗祭
オデスコ様(I)
オデスコ様(U)
オデスコ様(V)
オデスコ様(W)
オデスコ様(X)
オデスコ様(Y)
今年の年賀状
デロ(泥)寒
寒九の雨に不作無し
寒水
農はだて
一しろ、二あか、三くろ、四ぶち
シナノキ(マダ)
あごつり道
粕蔵
濁酒とネズミ
集居村と散居村
イネと狐
狐と葦の目印
目標はわいったげ!
言葉の「前後」「左右」
「孫左衛門」売店
秋田の忍者米
幼児語

カドあぶり(焼き)
旧暦五月
秋田の田舎味喰汁万歳!
白髭大明神
誇張
五月ワラビは嫁に…
引っぱりじょっコ
焼畑地名(I)
焼畑地名(U)
焼畑地名(V)
踊り歌考(T)
踊り歌考(U)
踊り歌考(V)
二日で粘る初婿納豆
シソ・赤ずし
カヤボ(ススキ)
相染様と肝試し
しェぱ まんず
言葉の「前後」「左右」
「孫左衛門」売店
秋田の忍者米
幼児語
カドあぶり(焼き)
旧暦五月
秋田の田舎味喰汁万歳!
白髭大明神
誇張
五月ワラビは嫁に…
引っぱりじょっコ
焼畑地名(I)
焼畑地名(U)
焼畑地名(V)
盆踊り歌考(T)
盆踊り歌考(U)
盆踊り歌考(V)
二日で粘る初婿納豆
シソ・赤ずし
カヤボ(ススキ)
相染様と肝試し
しェぱ まんず


back