Vol.369 07年10月6日 | ![]() |
まあ鬼の霍乱とでも言っておきましょう | |
10月がはじまったとたん風邪でダウン。といっても熱があるわけではない。のどがいがらっぽくコホンコホン咳が出る。それだけなのだが明らかに平常とは違う。食欲はあるが味がしない。少し動いただけで汗ばむ。身体がだるくて前向きな気力が出てこない……こんな時は市販の風邪薬や栄養剤を飲んで2日間も熟睡すれば治る、はずだったが、年なのだろうか、1週間たった今も状態は同じ。ポジティブな気持ちになれないのがつらいところだ。 週末楽しみにしていた太平山登山、翌日の筑紫森ハイキングは断念。無理しても行きたいところだが、今月は毎週山行が続く。早めに直して次回の山行に備えるほうが得策と判断。こんなにダラダラ不調が続くと、来週もダメなのでは、と不安になってしまう。それにしても週末の山行がなくなると、とたんにやることがなくなる。週刊で書いていた新聞連載が2つ終わり、秋のDM発送作業も終わったので、事務所で垂れ込めている理由はない。近場に一泊旅行でも、と思うが山に行くようになって、汗をかかない(苦しくない)旅はなんとなく不完全燃焼な気分で、行く気にならない。こまったものだ。国体競技でも見に行くかな。行くんならカヌーか陸上競技かな。 その秋田国体に招待された在南米秋田県人会の面々は3日には公式行事を終え、それぞれの親戚や友人との旧交を温めているようだ。サンパウロに行くたびに私も息子も世話になっているロベルトさん夫妻も五城目町の親戚のうちに二泊、秋田の最終日の今日は夕食を一緒にとるつもり。何にもしてやれなかったけど、秋田を楽しんでくれただろうか。 (あ)
|
国体期間中は毎日こんな好天気。よかった | 近所のコンビニで一心不乱に座り読みする若い女。かなり気持ち悪かった |
●vol.365 9月8日号 | ●vol.366 9月15日号 | ●vol.367 9月22日号 | ●vol.368 9月29日号 |