Vol.626 12年11月17日 | 週刊あんばい一本勝負 No.619 |
性懲りもなく、またまたダイエット | |
11月9日 なんとなく冬もののズボンがきついなあ、と思っていたのだが、念のため体重を久しぶりに計ってビックリ。5キロ近く体重が増えていた。昨日から昼はリンゴ半個のダイエット開始だ。まいったね。毎週山に登っているし、散歩もちゃんと行っている。暴飲暴食はしないし、酒の量も(以前よりは)だいぶ減っている。それに甘えて「食べる制限」は全くしていないのが、どうやら裏目に出たようだ。昔のように1か月で5キロ落としたりという無理はできない。基礎代謝は落ちているので長丁場になりそうだが、ここが正念場。なんとか5,6キロは落としたい。いやぁシンコクな事態だ。 11月10日 またしても朝4時起きで5時出発の山行。せっかくの日曜日なのに、何が悲しくて真っ暗な星空の下で震えていなければならないのか。山は岩手県沢内村の奥にある高下岳(1322m)。和賀岳のおとなりの山だ。雨はなかったが最後まで曇天の往復6時間の山歩き。登山口への林道が工事中で2キロあまり歩かなければならなかった。登山とは無関係なこの「2キロ林道歩き」はかなりこたえた。一夜明けて印象に残るのは、集合場所で仰ぎ見た星空の美しさだ。三日月も北斗七星もオリオンも神々しく光り輝いていた。今年はもう4時起きの山行はない。よかった。 11月11日 発作的なダイエットから4日目。ダイエットといっても昼ご飯をリンゴ半個にして、毎晩食べていたアイスキャンディーをご法度にしただけ。運動量やお酒の問題はないから、体重増加の元凶は昼の食べ過ぎと夜の甘もの、と犯人を推定したためだ。とにかくこの2つ(昼抜きと甘もの)を徹底的に順守してみよう、と固く誓った。自分にとっては天敵のような体重計にも毎朝ちゃんと乗るようになった。デブにとって体重計ほどいやなものはない。体重測定が早く楽しみに変わるようにしなければ。とはいっても今週は最初のハードルがある。外食の機会が3度もある。ここでどのくらい自己抑制が効くか挫折するか。「わが友・体重計」という心境に早くなりたい。 11月12日 毎日が雨か曇り空。長い間、青空を見ていない。小春日和よ、どこへ行った。天気と似ているのが景気。うすうす身辺の空気から感じていたから驚かないが「本格的に」景気は後退局面に突入したという。さもありなん。東京のホテルは2年前の3分の2まで安くなり、一方で仙台のホテルは震災特需とやらで3割増し。それでも予約がとれないのだ。飲み屋はガラガラと超満員に二極分解、本の注文・出版依頼は相変わらず閑古鳥。バタバタと倒産が出てもおかしくないのに、なぜかみんな落ち着いている。確実に、大きな歯車は狂い始めているのに、注意深くディテールを分析しないと物事の核心は見えない。こんな複雑怪奇な社会と正面から向き合っていかなければならない。 11月13日 ずっといい企画が思い浮かばないまま、夏から秋が過ぎようとしている。少し焦っている。今日の新聞広告に渡辺一史著『北の無人駅から』(北海道新聞社)が出ていた。そうか、こんな本を出したかったんだオレ、と突然気がついた。北海道の6つの無人駅を入り口に、その村の抱えている問題を浮き彫りにしたノンフィクションだ。今年の数々の賞を独占しそうな本だ。あわてて注文。早く読みたい。あの名作『こんな夜更けにバナナかよ』の作者だもんね。それにしても東京の大手出版社は、この作家に対してノーマーク(無視)だ。これは怠慢というか出版不況の深刻さを物語ってはいないか。 11月14日 もうリンゴの「ふじ」の収穫が始まっている。先日、友人のリンゴ農家にお邪魔して贈答用や自宅用をたっぷり調達してきた。自分だけで行くと後々外野がうるさいので友人たちも同伴だ。リンゴ狩りの帰りは酒蔵・天の戸で仕込み蔵を見学、森谷杜氏のお話を聞く。十文字で三角ラーメンを食べ、横手では「銀の匙」でコーヒー、居酒屋「日本海」にも顔を出してきた。県南は地元みたいなもの。いろんな場所で知り合いと出くわすのが楽しい。ちょっと気になったのは選挙候補者のポスターが幹線沿いにうるさいほどだったが、ご当地の「三井マリ子」の選挙ポスターをほとんど見かけなかった。これは何か理由があるのかな。 11月15日 ダイエットをはじめて今日がちょうど1週間目。体重は1・5キロ減っていた。どこまで続くか分からないが、この数字を光明にして、しばらく頑張りたい。それはいいのだが、ダイエットをやり始めると、なぜか「飲み会のお誘い」が多くなる。こういうのにも何とかの法則なんてあるんだろうか。逆転の発想をすれば、内向きで視野狭窄に落ちいりがちなダイエット生活に、適当なお遊びを忍び込ませるのは効果も期待できるし、長続きしそうな気もする。たまには目いっぱい食べて飲んでダイエット・ストレスを発散するわけだ。でもなあ翌朝の体重測定が怖いなあ。 (あ)
|
●vol.622 10月20日号 | ●vol.623 10月27日号 | ●vol.624 11月3日号 | ●vol.625 11月10日号 |