Vol.1188 2023年10月7日 | 週刊あんばい一本勝負 No.1180 |
月山森で転倒、天候に翻弄された日々 | |
9月30日 ずっとブラジル・アマゾンの原稿を書いているのだが、「こんな昔の話、いまさら書いて意味があるのか?」としばしば懐疑的になり自問自答を繰り返している。でも、と思う。少なくとも自分にとってこれは絶対に必要な作業。苦しくてもやり切らないと次のステップはない。たまたま今年読んで感動した沢木耕太郎『天路の旅人』と村上春樹『街とその不確かな壁』のどちらも、実は作者が30代に着想を得て書き始めたがうまくいかず、70代になって初めて「まとめる」ことのできた作品だ。超人気作家と自分を比べるのはおこがましいが、30代に着想を得て70代で完成させる、という点では同じ。沢木、村上両氏にあやかって、もうちょっと頑張ってみよう。 10月1日 HPの写真は洪水被害で立ち入り禁止になっている広面近隣公園。大好きな場所なのだが公園再開は「12月から」だそうだ。「土を全て入れ替えて整地作業」をするというから大ごとだ。気になって工事の進捗状況というか、様子を見に行く。ちょっと離れた場所のベンチに座って工事の様子を観ているのだが、3台のブルトーザ―がいつもフル稼働、大型ダンプがひっきりなしに土砂の出し入れに乗りいれてくる。工事を見る日々が続きそうだ。 10月2日 明日から山行の予定だが天気が怪しい。毎年1回やる庭の選定作業も明日からだが、植木屋さんから連絡があり延期とのこと。山行は山形なので宿も予約しているし、次の日の行動予定も決まっている。キャンセルはムダになる。それにしても今年ほど行動が天候に左右された年も珍しい。どれだけの予定が天候のためにキャンセルになったか。これが世の中の常態になっていくのだろうか。 10月3日 山形遊佐町にある鳥海山の横の山・月山森に登ってきた。朝5時起きで酒田に着き、湯ノ台コースから7合目河原宿をへて2時間半で山頂へ。ものすごい風で、山頂は危険と判断し、山頂の手前で引き返した。そこで油断したのか、風に煽られバランスを崩し転倒してしまった。7合目の河原宿の避難小屋まで戻ってランチ。左ひざ頭からかなり出血しているのがそこで判明。応急処置をして下山した。下山中は痛みもなく、どうにか鳥海山特有の石だらけの、難しいコースをヨロヨロで降りてきた。ひざ頭を擦りむいただけ、なのに大げさだと思いながらも、街で消毒液と絆創膏と包帯を買い、ホテルに戻ってきた。明日は飛島に行く予定だったが大事をとってキャンセル。明日は早めに家に帰ることにした。山は難易度の高い「中級の高い山」だったが、何とか登ることができたことには満足感がある。 10月4日 昨日の月山森の記事は心身共に平常心から遠い心境で書いたので、もう少し詳しく続報を書く。月山森の突風による山頂付近での転倒は、ランチや下山時には何の問題もなかったが、下山後、ホテルに入ってシャワーを浴びてから、すさまじい痛みを伴って襲ってきた。ほとんど寝られない一夜を過ごしたのだが、擦りむいて出血しただけでなく、どうやら打撲もひどかったようだ。今日は「飛島探検」を予定していたのだが急きょキャンセル。とりあえず旅先ではいろんな対処ができないのでホームグランド秋田に帰ってきた。とりあえず明日は整形外科で診察を受けてみよう。山でのケガなので山岳保険に入っている。さっそく電話で保険申請すると「うちはレスキュー保険なので、ヘリや救急車などを要請してないと保険は無理です」と断られた。そうかレスキュー専門の保険だったか。 10月5日 いわゆる痛風持ちなのだが、もう3,4年、まったくあの痛みと無縁だ。先日かかりつけ医に、このことを自慢げに話すと、「いや痛風の薬はやめないで飲み続けたほうがいい」とやんわり怒られてしまった。今はしぶしぶ薬を飲んでいるのだが、数日前、「山歩きの達人」として尊敬していた先輩Rさんが突然亡くなった。死因が痛風をこじらせた結果と聞き、驚くやら落ち込んでしまった。Rさんには昔4、5回ほど山に連れてもらったことがあり、その山の中での「自由な振る舞い」にショックを受けた。行動の多くがほとんど動物の仲間といっていいような自由度なのだ。マタギの血をひく魅力的な山人だった。もう一度Rさんと山をご一緒して、少しは成長した姿を観てもらいたかった。心からご冥福をお祈りしたい。 10月6日 昨日は近所の整形外科で膝のレントゲン写真を撮りました。結果は骨に異常なし。でも膝がしらからはまだやんわりとだが血が出ています。治療を受け、痛み止めの薬を処方され、飲んだらすぐに痛みは消えました。やはり病院は偉大ですね。いろんな歪みばっかしの目立つ我が国ですが、この皆保険制度だけは本当に世界に誇れる制度であることを再認識しました。どこか不具合があれば、まずはとにかく医者に行く方が手っ取り早く、安くて、速い、という国は他にないのではないでしょうか。「ツルハより敷居の低い名医かな」……おそまつでした。 (あ)
|
●vol.1184 9月9日号 | ●vol.1185 9月16日号 | ●vol.1186 9月23日号 | ●vol.1187 9月30日号 |