Vol.248 05年6月4日 | ![]() |
「和賀山塊」と「ブラックバス」 | |
かなりの時間をかけて、この夏の出版の目玉として編集作業をすすめてきた『秘境・和賀山塊』と『オオクチバス駆除報告』の2冊の編集作業がようやく終了し、6月中に刊行されます。どちらの本も何年も前から原稿依頼し、著者の都合でノビノビになっていたものですが、ようやく日の目を見ることになりました。『和賀山塊』は秋田と岩手の県境に広がる巨大なブナ原生林山岳地帯ですが、白神山地の世界自然遺産指定で陰に隠れていました。しかも登山道が少なく、その全貌が誰にもよくつかめなかったため、「秘境」と冠されてきました。 『オオクチバス』のほうは、著者の魚類研究者・杉山さんのメーンテーマです。秋田県は彼の存在もあり、そのモデル駆除ケースになっているのですが、その実践記録といっていい内容です。オオクチバスを「魔魚」にするな、という釣り人側からの本はすでに出版されているようですが、それに真っ向から反論する初の「駆除本」ですので話題になること間違いなし、です。科学的データや実践記録、失敗や成功例、駆除のためのガイドブックとしての中身は豊富です。 (あ) | |
オオクチバスと和賀山塊の有名な日本一のブナ
|
●vol.244 5月7日号 | ●vol.245 5月14日号 | ●vol.246 5月21日号 | ●vol.247 5月28日号 |