Vol.308 06年8月5日 | ![]() |
たまに買い物すれば、ヘンなものばっかし | ||
不用意に体重が増えないように気を使っている。たちまちデブってしまう体質だからだが、太るとズボンはじめ洋服を買い足さなければならないのがイヤ、というか辛い。ようするにケチなだけなのだが、この年になると日常生活でほとんどお金を使うことがない。自宅と事務所が隣接しているので交通費も昼飯代もゼロ。毎月本だけは平均20〜30冊買うが、ほとんどアマゾンのユーズドだから金額的には2万円以下、最近は外に飲みに行くこともないし、外食もしない。自分の財布にいくら入っているのか、毎月どのくらいお金を使っているのか、数えたことがないのでわからない。ペットボトルの水やスポーツドリンクはよく飲むが自家製の浄水器の水や麦茶を入れなおしてるだけ。ペットボトルの自動販売機にお金を入れるたびに、もったいないなぁ、と嘆じてしまうタイプである。先週買ったものを思い出してみたら、写真の2つのみ。県南部に出かけ道の駅の路上マーケットでどちらも買ったものだ。ひとつはビニールではない昔ながらの金物のハエ叩き。事務所と家用に2本で200円。もうひとつはピンポン玉ほどもある「日本一大きい飴」。カラフルなフルーツミックスで15個入って315円。色がきれいなことと、少年時代によく食べたので、郷愁で買ってしまったのだが2日に1個の割合で仕事中になめている。けっこうおいしい。先週の全出費額515円、お粗末でした。
(あ) |
||
![]() |
![]() | |
こんな益体もないものを買っている |
●vol.304 7月8日号 | ●vol.305 7月15日号 | ●vol.306 7月22日号 | ●vol.307 7月29日号 |