Vol.411 08年8月2日 | ![]() |
7月を振り返って | |
なんだか、とんとん拍子に7月も終わってしまいました。「とんとん」なんていうと調子よさそうですが、なかなか、そうたやすく歳月は過ぎ去ってくれません。先日も秋田魁新報が夕刊廃止(10月から)を決めたようですが、このニュースに代表されるようにメディア産業(印刷・書店・出版・テレビなどひっくるめて)の衰退は目を覆いたくなるほどです。いずれ地元新聞社の経営危機なんていうのが、他のメディアからニュースとして流れてくる事態もありそうです。新聞やテレビのネックは、広告収入の減少と人件費の高さですから、2,3年後に半分まで給料が減ってしまった、なんていうこともありえない話ではありませんね。 こちらも東北の大手印刷所系出版社がバタバタと倒産、とても他人事ではないのですが、大きな産業構造の地殻変動のただなかにいるのですから、この「災害」から一人悠然と逃れるなんて離れ業は難しいのかも知れません。政治や経済よりも、もっと大きな眼に見えない「流れ」、のような気がします。 (あ) |
岩木山の下りはきつい |
弘前の一閑人という蕎麦屋で | |
弘前公園のババヘラは屋台 |
●vol.407 7月5日号 | ●vol.408 7月12日号 | ●vol.409 7月19日号 | ●vol.410 7月26日号 |