Vol.417 08年9月13日 | ![]() |
夏バテ・新刊・ミニコミ雑誌 |
なんとなくパッとしない1週間だった。ふりかえると。週末に登った真昼岳は途中からドシャ降りで引き返したし(里に下りたらピーカン)、仕事もずっと頭痛で、いまいち調子が出なかった。ま、こんな時もある。 全般的に身体に疲れが溜まっているのは間違いない。夏バテっていうやつ。 夜の散歩も1日おきで、さらに9月に入って急に蒸し暑くなり、散歩後に冷たい飲み物をとり続けたのも疲れを呼び込んだ要因。夜の散歩はipodで落語を聴いているので楽しみなのだが、それでも2日に1回に散歩を減らさざるを得なかった。身体が悲鳴をあげているのだ。それにしても「志の輔」の創作落語は面白い。「みどりの窓口」や「はんどたおる」なんて何度きいてもおかしい。枝雀は笑いのつぼがパターン化しているので、ちょっと飽きてくるが、立て板に水の大阪弁がくせになる。創作落語の面白さをこの2人ではじめて知った。 そういえば、いっけん華やかで、売れてそうに見える秋田のタウン誌なんていうのも、実は広告が集まらず、部数は長期低迷で、経営者が裏でこっそり変わっていたりするケースも少なくないのだそうだ。いいときは県内の大手企業が傘下におさめ利用し、経営が思わしくなるとすぐに手放そうとし、水面下ではいろんなゴチャゴチャがあって、これもまた時代の先が見えてしまった斜陽若者メディアに分類されている産業だという。興味がなかったので知らなかったが、紙の広告媒体に未来がないのは当然だろうね。いやはや。 (あ) |
●vol.413 8月16日号 | ●vol.414 8月23日号 | ●vol.415 8月30日号 | ●vol.416 9月6日号 |