Vol.469 09年9月12日 | 週刊あんばい一本勝負 No.464 |
いつのまにか「読書の秋」 | |
なんだか、ぼんやりしているうちに暑い夏がすっかりどこかに行ってしまった。朝夕がめっきり冷え込んで、そうか8月も終わっちゃったんだ、と気がつく。「秋のDM発送」も終わり仕事はひと段落、そのあと選挙があったせいか今頃になってようやく遅いDMの注文が入りはじめています。 選挙というのは本当に国民的行事だ、ということを肌で感じたのは初めての経験でした。政権交代がどうのこうのということではなく、まず郵便物が予定通りに届かない。さらに選挙期間中、郵便物そのものが量ががくんと減った。事務所に訪ねて来る人はほとんどいない。電話のベルもメールもふだんより極端に少なくなった。メディア関係の友人からはプツリと連絡が途絶え、外に出ると選挙カーがやかましい。散歩していても見たくもない候補者のポスターだらけでうんざりする。選挙なんてひとつもいいことがないのだが、今回の政権交代は予測できない「大きな意味」をもつ時代の転換点になるのはまちがいない。 (あ)
|
●vol.465 8月15日号 | ●vol.466 8月22日号 | ●vol.467 8月29日号 | ●vol.468 9月5日号 |