Vol.472 09年10月10日 | 週刊あんばい一本勝負 No.468 |
体調不良・自宅温泉・健康診断 | |
ずっと体調が思わしくない。もう2週間になる。いっこうによくなる気配がない。いっときは新型インフルエンザの心配もしたのだが、熱が出るわけでなく、身体もしゃんとしている。なのに咳は出るし、頭痛がおさまらない。何が原因なのか、さっぱりわからない。食欲もあるし、睡眠も十分とれているのに、なんとなく世界がけだるく、うっとうしい。思い当たるのはやはり「過労」だ。ほぼ毎週、この3年間、山に登り、小旅行を繰り返してきた。その目に見えない疲労が、ある種の飽和点を超え、ジリジリと身体にダメージを与えているのではないか。でも、なぜ熱やだるさがないのか、そのあたりはちょっと不可解で、自分にはよくわからない。 そんなわけで体調が良くないせいもあり、ずっと引きこもっている。唯一の楽しみだった八甲田1泊登山も台風で中止、がっくりきたが、内心、この体調では登っても楽しくなかったかも。楽しみは夜の入浴。毎日のようにツムラからでた「日本の名湯」を自宅浴槽にいれ、自宅温泉を楽しんでいる。初日は北海道の登別に行き、翌日はピンク色の紀州・龍神温泉、その次の日は秋田に戻って乳白色の乳頭温泉に入り、その次は一挙に九州に飛んで……といった具合だ。もともとこんな温泉趣味はないのだが、たまたまこの名湯シリーズの「乳頭温泉」のパッケージ写真をうちが提供した縁で、この名湯シリーズを頂いたのだ。 咳も頭痛もすこしずつおさまりつつある。来週からは、書を捨てて街に出ようと思っている。 (あ)
|
●vol.469 9月12日号 | ●vol.470 9月19日号 | ●vol.471 9月26日号 | ●vol.472 10月3日号 |