vol.20 2000年7月号 〜 vol.48 2002年12月号(2000年11月は欠号)

無明舎TopPage
んだんだ劇場目次

vol.48 2002年12月号
ニュース百色眼鏡
No5
佐藤陽二
(1)囚われ人(2)編集者泣かせ
(3)はるかな医療サービス(4)エンブリオ
インドからの手紙
No.18
遠田耕平
松葉杖で村回り
入門・東大宇宙線研究所
No.9
塩野梅也
3章の7 大統一へ――ウィッテンの大団円
3章の8 宇宙開闢――始まりの向こう側
小説・僕のノーサイド
No.9
武田金三郎
その9
刈穂という酒蔵の一年
No.7
青木健作
11 「甑起こし」
アマゾンお嫁サンバ
No.6
冨谷友美子
インターネット電話にチャレンジ
ケンジョウシャに訊きたい!
No.6
三戸 学
人のふれあい、父との別れ
どすこいエアロビ&旅日記
No.6
安倍 甲
11月の巻
シャチョー's コラム
No.48
(あ)
いま、図書館は

vol.47 2002年11月号
ニュース百色眼鏡
No4
佐藤陽二
(1)死亡記事(2)そよ風作業所
(3)わが母校(4)審査員の目
茅葺き民家の村を再生する
No.4
山崎光博
保全活動前史 2
インドからの手紙
No.17
遠田耕平
インド国境でヒマラヤを見た!
入門・東大宇宙線研究所
No.8
塩野梅也
3章の5 量子論――秩序の破壊者
3章の6 繋がる場――バネ仕掛けの舞台
小説・僕のノーサイド
No.8
武田金三郎
その8
刈穂という酒蔵の一年
No.6
青木健作
9 てんぷら屋で超辛/10 金沢へ行く
アマゾンお嫁サンバ
No.5
冨谷友美子
海外雄飛と出稼ぎの間で
ケンジョウシャに訊きたい!
No.5
三戸 学
教採チャレンジの日々
どすこいエアロビ&旅日記
No.5
安倍 甲
10月の巻
シャチョー's コラム
No.47
(あ)
三日坊主に挑戦

vol.46 2002年10月号
ニュース百色眼鏡
No3
佐藤陽二
(1)当たり日 (2)原発のまち (3)職業病
インドからの手紙
No.16
遠田耕平
沐浴と水泳
入門・東大宇宙線研究所
No.7
塩野梅也
3章の3 力とは、――磐石の王国
3章の4 光速の世界――老獪なる演出家
小説・僕のノーサイド
No.7
武田金三郎
その7
刈穂という酒蔵の一年
No.5
青木健作
7 焼き鳥と山廃純米酒/8 京都「梁山泊」へ
ケンジョウシャに訊きたい!
No.4
三戸 学
一人暮らしを始めたころ
どすこいエアロビ&旅日記
No.4
安倍 甲
9月の巻
シャチョー's コラム
No.46
(あ)
障害者と私の間

vol.45 2002年9月号
ニュース百色眼鏡
No2
佐藤陽二
(1)タイムマシンの一日 (2)湖南新聞の休刊
(3)東北人は怖い? (4)住基ネット賛成
茅葺き民家の村を再生する
No.3
山崎光博
建築学の視点から――保全活動前史
インドからの手紙
No.15
遠田耕平
飛び火するポリオ、解体されるタンカー
入門・東大宇宙線研究所
No.6
塩野梅也
3章の1 物質とは、――この世の成分表示
3章の2 あまたの素粒子――主役は誰
小説・僕のノーサイド
No.6
武田金三郎
その6
刈穂という酒蔵の一年
No.4
青木健作
5 酒米づくり/6 新幹線で梯子酒
アマゾンお嫁サンバ
No.4
冨谷友美子
う、う、う、妊娠してしまった
ケンジョウシャに訊きたい!
No.3
三戸 学
甲子園に行きたかったゼ!
どすこいエアロビ&旅日記
No.3
安倍 甲
8月の巻
シャチョー's コラム
No.45
(あ)
モクモクファームは農業モデル

vol.44 2002年8月号
ニュース百色眼鏡
No1
佐藤陽二
(1)時おろし (2)大仏さん (3)統合失調症
茅葺き民家の村を再生する
No.2
山崎光博
モアの登場/村を紹介します
インドからの手紙
No.14
遠田耕平
ムンバイのスラムへ、そして眠れぬ夜
入門・東大宇宙線研究所
No.5
塩野梅也
1章追跡ニュートリノ 変身するニュートリノ
1章追跡ニュートリノ 事故を乗り越えて
小説・僕のノーサイド
No.5
武田金三郎
その5
刈穂という酒蔵の一年
No.3
青木健作
4 蔵の気風
アマゾンお嫁サンバ
No.3
冨谷友美子
6月の日記/ダンナの家族について
ポルトガル語と日本語/トメアスーの歴史
ケンジョウシャに訊きたい!
No.2
三戸 学
教師になりたかった!
どすこいエアロビ&旅日記
No.2
安倍 甲
7月の巻
シャチョー's コラム
No.44
(あ)
誰かマックス三浦を知らないか?

vol.43 2002年7月号
茅葺き民家の村を再生する
No.1
山崎光博
はじめに/手這坂という集落
/復活作業へ/草刈りから始まった
インドからの手紙
No.13
遠田耕平
退避勧告を無視、再びインド
仕事場よれよれ日記
No.43
(あ)
テニス・爆弾娘・旅三昧
入門・東大宇宙線研究所
No.4
塩野梅也
1章追跡ニュートリノ 実験屋の活路
1章追跡ニュートリノ スーパーカミオカンデ登場
小説・僕のノーサイド
No.4
武田金三郎
その4
刈穂という酒蔵の一年
No.2
青木健作
2 山内杜氏
3 酒蔵住込み二五年
アマゾンお嫁サンバ
No.2
冨谷友美子
結婚ドダバタ記
ケンジョウシャに訊きたい!
No.1
三戸 学
障害者とプロフィール
どすこいエアロビ&旅日記
No.1
安倍 甲
6月の巻
シャチョー's コラム
No.43
(あ)
二つの疑問

vol.42 2002年6月号
インドからの手紙
No.12
遠田耕平
灼熱の夏、再び、そしてピカドンの恐怖
仕事場よれよれ日記
No.42
(あ)
5月は家にほとんどいなかった!
入門・東大宇宙線研究所
No.3
塩野梅也
1章追跡ニュートリノ 千載一遇の超新星爆発
勉強日誌1
小説・僕のノーサイド
No.3
武田金三郎
その3
刈穂という酒蔵の一年
No.1
青木健作
1 造り仕舞い
アマゾンお嫁サンバ
No.1
冨谷友美子
彼との出会い
村一番のもてない男
No.1
鈴木洋一
男四十にして惑う
シャチョー's コラム
No.42
(あ)
散歩は歩く座禅です

vol.41 2002年5月号
インドからの手紙
No.11
遠田耕平
真っ赤な花と老い
仕事場よれよれ日記
No.41
(あ)
新刊3本、原稿書き溜め、旅準備
入門・東大宇宙線研究所
No.2
塩野梅也
1章追跡ニュートリノ パウリの救済策
1章追跡ニュートリノ 陽子の寿命
小説・僕のノーサイド
No.2
武田金三郎
その2
シャチョー's コラム
No.41
(あ)
秋田県のCM


んだんだ劇場 Vol.41 T-Time用ファイル

vol.40 2002年4月号
インドからの手紙
No.10
遠田耕平
ミャンマーの二人の医師と
仕事場よれよれ日記
No.40
(あ)
コピー爆発、体調不良、理想の飲み屋発見!
入門・東大宇宙線研究所
No.1
塩野梅也
1章追跡ニュートリノ 重さを解き放つ
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.32
畠中理恵子
パニックだ!春よ早くこい
小説・僕のノーサイド
No.1
武田金三郎
その1
シャチョー's コラム
No.40
(あ)
小津安二郎の映画から

んだんだ劇場 Vol.40 T-Time用ファイル

vol.39 2002年3月号
インドからの手紙
No.9
遠田耕平
2月の出来事
仕事場よれよれ日記
No.39
(あ)
出産・卒業・3回忌
アマゾン便り
No.25
堤 剛太
アマゾンに生きた日本人移民A
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.31
畠中理恵子
考えることがたくさん
シャチョー's コラム
No.39
(あ)
青森であった不思議な老人

んだんだ劇場 Vol.39 T-Time用ファイル

vol.38 2002年2月号
インドからの手紙
No.8
遠田耕平
新年から出張続きです
仕事場よれよれ日記
No.38
(あ)
新刊一点、そろりとスタート
アマゾン便り
No.23,24
堤 剛太
二00一年「十大ニュース」づくし
トメアスー楽々日帰り行
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.28-30
畠中理恵子
猫持ちはつらい
鈴木書店の影
5キロ減量の1月
シャチョー's コラム
No.38
(あ)
読書は滅びない

んだんだ劇場 Vol.38 T-Time用ファイル

vol.37 2002年1月号
仕事場よれよれ日記
No.37
(あ)
指に刺さった小さなトゲが抜けない日々
アマゾン便り
No.21,22
堤 剛太
グレイシー柔術の故郷
アマゾンに生きた日本人移民@
シャチョー's コラム
No.37
(あ)
一会寮というそば屋

んだんだ劇場 Vol.36 T-Time用ファイル

vol.36 2001年12月号
インドからの手紙
No.7
遠田耕平
「えー、うぇー、おぇー」も「まぁ、ええやないか」
仕事場よれよれ日記
No.36
(あ)
ウイルスに悪戦苦闘の日々
アマゾン便り
No.19,20
堤 剛太
アマゾン河ど真ん中の街
十月まるごと買物日記
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.15
永井登志樹
鶴岡の古湯、橘の湯
シャチョー's コラム
No.36
(あ)
天の邪鬼

んだんだ劇場 Vol.36 T-Time用ファイル

vol.35 2001年11月号
インドからの手紙
No.6
遠田耕平
続・二人のおじいちゃん
仕事場よれよれ日記
No.35
(あ)
税金を考えず経営者失格
アマゾン便り
No.18
堤 剛太
盆踊りとそろばん
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.27
畠中理恵子
私だって戦争だわヨ
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.14
永井登志樹
庄内、鉱泉宿をめぐる旅
シャチョー's コラム
No.35
(あ)
「真澄の映画」と「阿部勉の本」

んだんだ劇場 Vol.35 T-Time用ファイル

vol.34 2001年10月号
インドからの手紙
No.5
遠田耕平
二人のおじいちゃん
仕事場よれよれ日記
No.34
(あ)
部屋の異臭に悩まされた9月
アマゾン便り
No.17
堤 剛太
八月まるごと日記
和賀山塊を駆ける
No.13
藤原優太郎
ファッション文化を嫌がる秘境
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.26
畠中理恵子
猫と暮らせる家を探して
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.13
永井登志樹
銭川温泉
シャチョー's コラム
No.34
(あ)
テロと正義

んだんだ劇場 Vol.34 T-Time用ファイル

vol.33 2001年9月号
インドからの手紙
No.4
遠田耕平
ポリオとの戦い
仕事場よれよれ日記
No.33
(あ)
「本を売る」のはたいへんだ
アマゾン便り
No.15,16
堤 剛太
高血圧とウォーキング
選挙地獄はどこでも同じ
和賀山塊を駆ける
No.12
藤原優太郎
巨樹の森・小影山
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.25
畠中理恵子
夏休みは猫と一緒に
仙台とっておき散歩道
No.19
西大立目祥子
水辺でくつろぐ、土樋・堰場
シャチョー's コラム
No.33
(あ)
夏休みのテレビ

んだんだ劇場 Vol.33 T-Time用ファイル

vol.32 2001年8月号
仕事場よれよれ日記
No.32
(あ)
机の前に垂れ込めて
アマゾン便り
No.13,14
堤 剛太
ベレンの日本食とレストラン事情
ある高拓生の死
和賀山塊を駆ける
No.11
藤原優太郎
羽後朝日岳に見る山の地形
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.24
畠中理恵子
書店は「一番荒廃した沼地」?
シャチョー's コラム
No.32
(あ)
30周年は北前船

んだんだ劇場 Vol.32 T-Time用ファイル

vol.31 2001年7月号
インドからの手紙
No.3
遠田耕平
ミャンマーのスケッチブック
仕事場よれよれ日記
No.31
(あ)
いやぁ長い1ヶ月だったなあ
アマゾン便り
No.11,12
堤 剛太
二世たちの黄金時代
ウイルスたちのアマゾン
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.22,23
畠中理恵子
お店がリニューアル、来てください
人が減り、売り上げあがらず6月の空
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.12
永井登志樹
中山平温泉
シャチョー's コラム
No.31
(あ)
「携帯持ち込み禁止」を決めた湯沢高校

んだんだ劇場 Vol.31 T-Time用ファイル

vol.30 2001年6月号
インドからの手紙
No.2
遠田耕平
レマン湖のほとりで考えたこと
仕事場よれよれ日記
No.30
(あ)
トンカチ、ギーギ、騒音の日々
アマゾン便り
No.7-10
堤 剛太
ブラジル人は鉄格子依存症 / 冬眠授賞式
女性外交官殺人事件/ 薬局開店始末記
和賀山塊を駆ける
No.10
藤原優太郎
和賀山塊の植生
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.11
永井登志樹
大深温泉
「読む・書く・聞く」考現学
No.5
あんばいこう
PFI方式と方言辞典
仙台とっておき散歩道
No.18
西大立目祥子
古さと新しさの混在するまち、「原町」
シャチョー's コラム
No.30
(あ)
世の中便利になったものだ

んだんだ劇場 Vol.30 T-Time用ファイル

vol.29 2001年5月号
インドからの手紙
No.1
遠田耕平
私はWHO藩の剣客商売
仕事場よれよれ日記
No.29
(あ)
あいもかわらず喜怒哀楽の日々
アマゾン便り
No.6
堤 剛太
幻覚茶の一夜
和賀山塊を駆ける
No.9
藤原優太郎
水と緑の登山
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.21
畠中理恵子
へんな終わり方の4月
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.10
永井登志樹
津軽湯の沢温泉
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.23
塩野梅也
原理原則
シャチョー's コラム
No.29
(あ)
手酌とどぶろく

んだんだ劇場 Vol.29 T-Time用ファイル

vol.28 2001年4月号
仕事場よれよれ日記
No.28
(あ)
春はまだ遠い
アマゾン便り
No.4.5
堤 剛太
ああ、赤城の山 / ベレンは雨のち晴れ
和賀山塊を駆ける
No.8
藤原優太郎
マタギたちの森(2)
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.20
畠中理恵子
仕事ばかりが人生じゃない
「読む・書く・聞く」考現学
No.4
あんばいこう
方言辞典のつくり方
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.9
永井登志樹
濁流にのまれた湯治場
仙台とっておき散歩道
No.17
西大立目祥子
花の榴岡公園をめぐり、鉄砲町を西へ
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.22
塩野梅也
やりくり
シャチョー's コラム
No.28
(あ)
イルカを食べるのは悪いことなのか

んだんだ劇場 Vol.28 T-Time用ファイル

vol.27 2001年3月号
仕事場よれよれ日記
No.27
(あ)
一年で一番忙しい月
アマゾン便り
No.3
堤 剛太
台風の村
和賀山塊を駆ける
No.7
藤原優太郎
マタギたちの森
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.19
畠中理恵子
狭い店内、やること無限
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.8
永井登志樹
東吾妻、山峡の湯治宿−滑川温泉−
シャチョー's コラム
No.27
(あ)
スポーツと体育の違い

んだんだ劇場 Vol.27 T-Time用ファイル

vol.26 2001年2月号
仕事場よれよれ日記
No.26
(あ)
冬は西へ
アマゾン便り
No.2
堤 剛太
こちらサンパウロ新聞社会部です!
神保町「書肆アクセス」半畳日記
No.18
畠中理恵子
バトンタッチ
「読む・書く・聞く」考現学
No.3
あんばいこう
沖縄レポート
温泉湯めぐり紀行・湯治場三十泉
No.7
永井登志樹
湯の力、岩の力を信じて−玉川温泉−
仙台とっておき散歩道
No.16
西大立目祥子
変貌の渦の中、名掛丁から二十人町へ
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.21
塩野梅也
オディッセー
シャチョー's コラム
No.26
(あ)
ねつ造事件と回収騒動

んだんだ劇場 Vol.26 T-Time用ファイル

vol.25 2001年1月号
仕事場よれよれ日記
No.25
(あ)
師走はやっぱり宴会だらけ
アマゾン便り
No.1
堤 剛太
「しずくちゃん」が行く
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.20
塩野梅也
オリンピック
シャチョー's コラム
No.25
(あ)
素材を料理する力

んだんだ劇場 Vol.25 T-Time用ファイル

vol.24 2000年12月号
仕事場よれよれ日記
No.24
(あ)
いろんなことが、よくもまあ
仙台とっておき散歩道
No.15
西大立目祥子
門前町「宮町」をそぞろ歩いて、東照宮へ
シャチョー's コラム
No.24
(あ)
「じ」か

んだんだ劇場 Vol.24 T-Time用ファイル

vol.23 2000年10月号
仕事場よれよれ日記
No.23
(あ)
たまには忙しいのも悪くない
嘉永五年東北
吉田松陰『東北遊日記』を読む
No.16
織田 久
気象勃々、新たなる旅へ
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.19
塩野梅也
戦術対戦略
シャチョー's コラム
No.23
(あ)
ババヘラアイスの謎

んだんだ劇場 Vol.23 T-Time用ファイル

vol.22 2000年9月号
仕事場よれよれ日記
No.22
(あ)
楽しみ後のツケ
嘉永五年東北
吉田松陰『東北遊日記』を読む
No.15
織田 久
道に五郎と相逢う
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.18
塩野梅也
役人
シャチョー's コラム
No.22
(あ)
まんぷく食堂の閉店

んだんだ劇場 Vol.22 T-Time用ファイル

vol.21 2000年8月号
仕事場よれよれ日記
No.21
(あ)
夏は書を捨てて
五能線のほほん紀行
No.13
青木健作
終点川部駅
嘉永五年東北
吉田松陰『東北遊日記』を読む
No.14
織田 久
松前へ航せず南部へ下る
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.17
塩野梅也
多体問題
シャチョー's コラム
No.21
(あ)
言葉の市民権

んだんだ劇場 Vol.21 T-Time用ファイル

vol.20 2000年7月号
仕事場よれよれ日記
No.20
(あ)
毎日が出版パーティ
五能線のほほん紀行
No.12
青木健作
五所川原の「虫送り」
嘉永五年東北
吉田松陰『東北遊日記』を読む
No.13
織田 久
行き尽くす山河萬夷の険
艶笑譚・あきた夜這い物語
No.16
塩野梅也
不在証明
シャチョー's コラム
No.20
(あ)
強い女たちの9冊の本

んだんだ劇場 Vol.20 T-Time用ファイル