 |
 |
12月刊 大河次郎兼任の時代 |
小野一二 |
四六判・定価「1500円+税」 |
 |
12月刊 「刈穂」という酒蔵を訪ねて |
青木健作 |
四六判・定価「1400円+税」 |
 |
12月刊 写真帖 仙台の記憶 |
仙台都市生活誌研究会編 |
A5判・定価「1800円+税」 |
 |
11月刊 松林が危ない! |
河北新報社編集局編 |
A5判・定価「1000円+税」 |
 |
11月刊 玉川温泉ガン闘病日記 |
ふじみとむ。 |
四六判・定価「1600円+税」 |
 |
11月刊 写真集 岩手開発鉄道 |
中嶋敬治 |
B5変判・定価[1800円+税] |
 |
10月刊 癒しの川 |
「癒しの川」製作委員会編 |
四六判・定価[1700円+税] |
 |
9月刊 写真帖 路上の記憶 |
無明舎出版編 |
A5判・定価[1800円+税] |
 |
9月刊 鉄路の記憶 東北1969〜1976 |
大穂耕一郎 |
A5判・定価[1700円+税] |
 |
9月刊 新考・宮本武蔵 |
遊佐京平 |
四六判・定価[2000円+税] |
 |
7月刊 とうほく妖怪図鑑 |
山口敏太郎 |
A5判・定価[1600円+税] |
 |
7月刊 CD−ROM版秋田のことば |
秋田県教育委員会編 |
A5判・定価[2800円+税] |
 |
7月刊 郷土食とうほく読本 |
読売新聞地方部編 |
四六判・定価[1700円+税] |
 |
7月刊 ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 |
岩田博 |
四六判・定価[1600円+税] |
 |
6月刊 フラワートレッキング 秋田駒ヶ岳 |
日野東+葛西英明 |
四六判・定価[1200円+税] |
 |
6月刊 毎日が太極拳 |
山内孝道 |
四六判・定価[1600円+税] |
 |
6月刊 鹿角の歴史案内 |
柳沢弘志 |
四六判・定価[1800円+税] |
 |
6月刊 横手時代の石橋湛山 |
川越良明 |
四六判・定価[1500円+税] |
 |
6月刊 東北の湯治場 湯めぐりの旅 |
永井登志樹 |
四六判・定価[1700円+税] |
 |
6月刊 教え子たちの風景 |
井上雄次 |
四六判・定価[1500円+税] |
 |
5月刊 仙台とっておき散歩道 |
西大立目祥子 |
四六判・定価「1400円+税」 |
 |
4月刊 秋田市・街角いまむかし |
越前谷国治+越前谷潔 |
A5判・定価「1800円+税」 |
 |
4月刊 新・道の駅とうほくガイド |
無明舎出版 |
A5判・定価「1200円+税」 |
 |
4月刊 北とうほく花の湿原 |
日野東+葛西英明 |
四六判・定価「1600円+税」 |
 |
4月刊 40年前の秋田市 |
越前谷国治 |
A5判・定価「1800円+税」 |
 |
4月刊 人ありき東北歴史紀行 |
千田 明 |
四六判・定価「1800円+税」 |
 |
4月刊 自閉症の教育が楽しくなる本 |
柴田静寛編 |
A5判・定価「1800円+税」 |
 |
4月刊 秋田の桜 |
永井登志樹+小阪満夫 |
A5判・定価「1500円+税」 |
 |
3月刊 海の総合商社 北前船 |
加藤貞仁 |
四六判・定価「2500円+税」 |
 |
2月刊 「時代遅れ」入門日記 |
杉山彰&杉山あおい |
四六判・定価「1700円+税」 |
 |
2月刊 田舎暮らし ご馳走帖 |
杉山あおい&杉山彰 |
四六判・定価「1700円+税」 |
 |
1月刊 舎史ものがたり |
あんばいこう |
A5判・定価「1000円+税」 |
Topへ