| ||||||||||||||||||||||
|
ご希望の作品を購入リストにお加え下さい。確認の上、注文できます。 生活・ガイド 一覧 佐藤 昌明著 ISBN 978-4-89544-665-5 秋田・白神入山禁止を問う 秋田側「入山禁止」を「届け出」制に! 広大なブナ原生林が広がる世界自然遺産・白神山地。 そこでは入山をめぐって青森、秋田両県で異なる対応が続いている。当初の青秋林道建設反対運動時代からリアルタイムで現地取材を続けるジャーナリストが、21世紀の自然保護のあるべき姿を問い直し、時代の変化にそった入山や管理計画を提言するルポルタージュ。 読売新聞秋田支局編 ISBN 978-4-89544-662-4 あきた地域医療最前線 医療不足・きしむ看護・新型コロナ…… 高齢化、人口減のトップランナーである秋田県で、いま医療現場で何が起きているのか。新聞記者がその最前線を取材し、様々な提言から地域医療の在り方を問う緊急レポート! 酒井 浩著 ISBN 978-4-89544-660-0 鳥の目・虫の目・子どもの目 ヒロちゃんの子育て自然観察ガイド
筆者は、元公立小学校長で、森林インストラクターなどを務める。現職時代からボランティアで自然観察会を進めてきたが、退職後もその経験を活かし、子どもの目線に立った自然観察会やワークショップ、講演会などを積極的に進めている。その中で、自然の中に入ると大人も子どもも生き生きできることを伝え、それは子どもの育ちに寄与するものだと強く訴える。その具体的な活動の様子を豊富な写真やわかりやすい文章で述べる。
藤原 誠太著 ISBN 978-4-89544-659-4 ミツバチと暮らす ミツバチの驚くべき生態かつ飼育法、その知られざるパワーまで、豊富なカラー写真でわかりやすく解説する「ミツバチの飼い方の本」。 森下 年晃著 ISBN 978-4-89544-646-4 「星地名」縄文紀行 「ヤマトとはどこか」。「マホロバとはなにか」。 縄文人が試行錯誤を繰り返して習得した「道に迷わない知恵」─縄文方位測量の意義と活用を自らの足で30余年の歳月をかけて解説。日本各地の縄文パワースポットを巡る星地名考の決定版! 金子 俊孝著 ISBN 978-4-89544-639-6 あきた地名古代探訪 アイヌ、マタギ、沖縄……互いの言葉のつながりを探ることで、地名となって残った古代の言葉が伝える足跡を訪ねる 谷口 吉光著 ISBN 978-4-89544-629-7 「地域の食」を守り育てる 秋田発 地産地消運動の20年
食の力で人と人とをつなぐ! ローカルフードの可能性を追い求めた市民運動の物語! 富木 友治 (著), 勝平 得之 (版画) ISBN 978-4-89544-626-6 橡ノ木の話 昭和17年、秋田魁新報に52回にわたって連載された、東北の民間説話を基にした3話からなる物語。著者にとって初の出版に、気鋭の版画家が50点の見事な挿画で華を添えた、名著の待望の復活! ※本書は、昭和18年に「ことたま書房」によって初版が出版され、さらに昭和56年に「翠楊社」からその復刻版が刊行されました。今回の出版はその「翠楊社」版の『橡ノ木の話』を復刻したものです。 杉山 彰著 ISBN 978-4-89544-616-7 マコちゃんとヒロシさん マンガ・居酒屋「日本海」物語
秋田県横手市に実在するチョー人気居酒屋「日本海」。そこを舞台に、客になりたいマスター・マコちゃんと、マスターになりたい客のヒロシさんがくりひろげる、ホーフクゼットーの物語!
夏井 邦男 ISBN 978-4-89544-615-0 北海道「古語」伝承 ことばは、歴史の風雪に耐えた生き物!開拓者や移住者によって新たな共通語を生み出した北海道。そのルーツと伝承の謎を解く方言エッセイ。 杉山 彰 ISBN 978-4-89544-612-9 マンガ あきた伝統野菜 秋田藩、鉱山、発酵文化…… 私たちの食する野菜のDNAには地域文化のエキスがつまっている。30品目の秋田由来の野菜たちの物語が、30篇のマンガになって登場! 金子 俊隆 ISBN 978-4-89544-610-5 あきた方言古代探訪 秋田の方言は「大和ことば」がなまったもの?それとも縄文の末裔(蝦夷やアイヌ)につながる歴史の風雪にたえた言葉なの?古代の人々の声を聞きながら、方言の海を旅する! 杉山 彰著 ISBN 978-4-89544-599-3 秋田の村に、移住しました。 都会から秋田の村に移住した家族の、自給自足15年間の田舎暮らしをつづる。痛快コミックエッセイ。昨今流行りの、田舎暮らし=スローライフ! ? とんでもないっ! 田舎暮らしは都会よりハードでBusy! 極楽、赤貧、下流な日々.......。目標年収120万円いまだならず。雪と闘い、過疎になじみ、コンビニもない村(コンビニは最近できました)で15年。家族5人、今日も元気で生きてます! 「美酒王国秋田」編集委員会編 ISBN 978-4-89544-596-2 美酒王国秋田 秋田の豊かな自然にはぐくまれた米、水、人の知恵(醸造技術)で醸した酒は秋田の各蔵で今も進化を続けている。 県内35蔵をオールカラー、2頁見開きで紹介する、秋田の酒造ガイドの決定版。[品切] 篠田 次郎著 ISBN 978-4-89544-585-6 釜石ドリー物語 アメリカからやってきた英会話講師ドリーは大の日本酒好き。夜な夜な集う居酒屋で、オンツァンたちとくりひろげる、ちょっぴり艶っぽいドタバタ酒場騒動記! 高橋 昇撮影・文 ISBN 978-4-89544-572-6 千秋公園樹木ガイド 秋田市のど真ん中にある自然豊かな千秋公園―― 秋田藩主の居城跡の面影を色濃く残す200種をこえる樹木をオールカラーでガイダンス![品切] 夏井 邦男著 ISBN 978-4-89544-571-9 北海道「古語」探訪 全国から流れついた方言のルツボの中で、生き残った北海道語のルーツと謎を解き明かす! 無明舎出版/編 ISBN 978-4-89544-567-2 あきた昭和史年表 政治・経済・文化・スポーツにスポットをあて、見開き2ページで1年分を表示する、見やすい構成。すべての項目に典拠を明記した、一家に一冊の秋田県昭和史年表の決定版! 佐藤 清勇著 ISBN 978-4-89544-563-4 絶滅あきた暮らし図鑑 爆笑4コマ漫画「秋田の昭和」!はなったらしが野山を駆け巡り、ジジババがやたらと威勢のよかったあのころへタイムスリップ! 平林 千春著 ISBN 978-4-89544-560-3 「東北再生」計画 東北大震災の復興のためには何が必要なのか?東北芸術工科大学大学院仙台スクールの教授である著者が、豊富なマーケティング理論から3.11後の東北を見直す! 杉山 彰著 ISBN 978-4-89544-535-9 ババヘラ伝説 謎につつまれたルーツや誕生秘話、名前の由来から日々の仕事とその舞台裏までを、ユーモラスな4コママンガと文章で描く。 ババヘラのすべてにナットク! 大穂 耕一郎著 ISBN 978-4-89544-534-4 秋田内陸線、ただいま奮闘中! 内陸線サポーターとして「廃止阻止」にむけて先頭に立つサポーターの最前線報告。東京の学校教師から地元へ移住した著者の『がんばれ! 秋田内陸線』続編。 カチューシャ安田著 ISBN 978-4-89544-527-6 教師をやめて、ちんどん屋になった! 長年勤めた中学の音楽教師を捨て、夫婦ともどもちんどん屋稼業に転身!ちんどん屋の仕事、収入、日常から好きな映画や音楽まで、自由で面白くて切ない、ロマンあふれる脱サラ奮戦記。 こばやし たけし著 ISBN 978-4-89544-522-1 はじめての秋田弁 横浜からの転校生・神宮寺みなせ、元気娘の本荘ユリ、成績優秀・六郷ミサト、井川わかみはマイペース。仲良し四人組が秋田弁で大騒動。 草薙 雅哉著 ISBN 978-4-89544-511-5 パソコンで作曲しよう! パソコン教室の現役講師が教える、基礎を重視したパソコン作曲術。さあ、あなたもはじめてみませんか![品切] 大坂 高昭著 ISBN 978-4-89544-491-0 日めくり秋田歳時記 手垢にまみれた格言や処世訓を廃し、秋田の花鳥風月に題をもとめ、今日一日を豊かに生きるために、一日一頁の、みがかれた言の葉で編む。「禅」の真意から発想された未来へ語り継ぐ365日のコラム集。 杉山彰&あおい著 ISBN 978-4-89544-485-9 村に生きる――杉山家のひとびと 都会から秋田の田舎に移住したのはいいのだが……のほほん若夫婦のハチャメチャ、ド素人田舎暮らしを、等身大の四コママンガとエッセイでつづる、爆笑田舎暮らし。 飯塚喜市著 ISBN 978-4-89544-473-6 秋田「祭り」考 貴重な民俗文化遺産である「祭り」の発生、語源、特徴、意味などを、わかりやすく紹介する秋田お祭り小百科! 池田まき子著 ISBN 4-89544-403-1 花火師の仕事 知っているようで知らない「花火」のいろいろ。大曲の花火を中心に、その仕事と舞台裏を綴る花火なんでも読本。 秋田大学定期講演会企画委員会編 ISBN 4-89544-393-0 あきた再発見! 北前船、方言、ふき、油田、古代史、自殺、食文化……専門の大学教授たちのわかりやすい市民講座が1冊に。 池田まき子・文+小阪満夫・写真 ISBN 4-89544-376-0 男鹿水族館GAOの本 生まれ変わって誕生した男鹿水族館GAO。そのオープン前の舞台裏から展示魚類たちの生態まで、小学生から読めるように書かれたものがたり&ガイダンス。カラー写真多数。 菅脩・山岡啓哲・丹羽基二・真弓常忠 ISBN 4-89544-373-6 新雄勝風土記 「続日本記」をはじめ広範な資料に雄勝町の成り立ちや埋もれた歴史を探る。[品切れ] 山内孝道 ISBN 4-89544-338-8 毎日が太極拳 横浜で太極拳のインストラクターを務める著者が日々の暮らしを「太極拳」をキーワードに綴る。基本動作も図解でわかりやすくガイド。 永井登志樹・文+小阪満夫・写真 ISBN 4-89544-330-2 秋田の桜 秋田県内69市町村100ヵ所の自慢の桜をオールカラーで紹介する。その地域の風土や桜並木の由来や植樹の裏話、秘話も満載した写文集。 金丸弘美著 ISBN 4-89544-316-7 えんや!曳山が見た唐津 「唐津くんち」は佐賀県唐津市の秋祭り。華麗な山車とともに各家庭でつくられる、「くんち」料理はスローフードとしても高い評価を得ている。佐賀新聞に好評連載のルポが一冊に![品切れ] 小崎順子著 ISBN 4-89544-293-4 雑草レシピ元気読本 身近でおいしい雑草約30種の食べ方、薬効、魅力をカラー写真であますとこなく伝えるガイド。[品切れ] 読売新聞秋田支局編 ISBN 4-89544-281-0 秋田なんでも知り隊 知っていそうで知らない身近な文化、歴史、自然、言葉。それらの謎や由来を新聞記者が徹底取材で解明し、長年の「なぜ?どうして?」に答える。 無明舎出版編 ISBN 4-89544-278-0 あきた風流「艶」ばなし 夜ばい篇 夜這いに血道をあげるオドゴとオナゴの智謀知略を振り絞った、あ然ぼう然の化かし合い30話。正しき夜這いを今に伝える啓蒙の書。 佐藤正著 ISBN 4-89544-275-6 村の生活誌 自然・食・農の民俗 農村に生きる喜びと誇りをとりもどすために、村の伝統文化を見直し農の知恵と山里に暮らす「生き方」を学ぶ。 佐藤正著 ISBN 4-89544-274-8 村の文化誌 農の知恵と道具に学ぶ 失われつつある村の「暮らしと文化」を再考し、その実践のなかから掘り起こす先人たちの自然とつきあう知恵と文化。 無明舎出版編 ISBN 4-89544-273-X あきた風流「艶」ばなし 嫁いびり編 農業の機械化で消えていった、抱腹絶倒のあきた弁お色気小咄。 重版 旧題「あきた小噺・嫁いびり編」
無明舎出版編 ISBN 4-89544-272-1 あきた風流「艶」ばなし 千夜一夜編 過激でのほほん、まだまだコリない村の井戸端お色気小咄集。 重版 旧題「あきた千夜一夜」
斎藤忠弘著 ISBN 4-89544-261-6 心を米て 大潟村・斎藤農場「産直十年記」 おコメと共に、心をこめた通信を送りつづけて10年。消費者と生産者をむすぶ250余通の文字の架け橋。[品切] 無明舎出版編 ISBN 4-89544-257-8 秋田の公共温泉 設備が新しく清潔、安心、低料金な施設が多い秋田県の公共温泉。その中から100ヵ所を厳選、全てを体験取材した「湯巡りの旅」に必携のガイド。 無明舎出版編 ISBN 4-89544-247-0 日帰りガイド秋田の温泉 小さくてもキラリと光る山の湯や、地図にも載っていない隠れ里の湯、地元の人しかしらない秘湯などもふくめ、泊まらずに日帰りできる気軽で低料金のご近所の民間温泉80ヵ所を、完全体験取材。 畠山陽一著・撮影 秋田薬草図鑑 飲む薬草から食べる薬草へ! 秋田の身近な草花から有害草木までカラー写真で解説するオールカラー版親切ガイドブック。野草茶や薬酒の作り方も指導する。方言名索引付き。[品切] 畠山陽一・畠山烈子著 秋田の山菜 カラー写真と平易な解説文で、採りかたから料理、加工、保存のしかたまで、秋田で採れる山菜を徹底的にガイドする。山菜シーズンはこれ一冊ですべてOK。[品切れ] 畠山陽一著・撮影 秋田きのこ図鑑 秋田のキノコ博士と呼ばれる著者が、今までに出会ったキノコのうち300種をオールカラーで紹介し平易な文章で解説する。巻末には頼れる方言名索引を付した。[品切れ] 秋田の高齢社会をよくするフォーラム編 ISBN 4-89544-216-0 年をとってなぜ悪い 高齢社会の最前線にたつ秋田県の女性たちが発信する「どう老いれば幸せですか」。県内600人へのアンケート調査や樋口恵子氏の講演、シンポなどで編む「わたしの本音・あなたの本音」。 野添憲治編 秋田艶笑譚 正ISBN 4-89544-119-9 続 続々 田んぼの畦道や囲炉裏端でおおらかに語り継がれ、人々の心を温かく、ときにはほろ苦い郷愁へと誘う小咄集。雪国の四季、山河、農作業から生まれた秋田の男と女の内緒話。 大坂高昭著 秋田の仏事 仏事への無知と誤解、因習への固執、まるで外国人のしきたりを見るが如きその実態を憂い、平易な文章と豊富な図版・写真を使って、役立つ家庭の手引き書として編む。 無明舎出版編 あきた夜這い物語 正ISBN 4-89544-118-0 続 続々 あぇ〜、スケベなトーサンだごど。オラしょしな! その昔、性の先進国は日本の農村にあったのです。そしてこれらの艶笑小咄は、今となっては貴重な民衆の財産です。 無明舎出版編 あきた落語 正 続 続々 柳田民俗学によって切り捨てられた農村の艶笑、ヨタ、オトシ話の数々を、聞き書きやフィクション、ドキュメントで現代によみがえらせた、抱腹絶倒のあきた弁小咄集。 無明舎出版編 秋田はじめて物語 私たちの身の回りにあるモノやスポーツ、生活必需品などは、いつ、どこから、誰によって、どんなふうに秋田に持ち込まれたものだろうか。百を超すモノたちの事始めミニ百科。 無明舎出版編 秋田こわいこわい物語 おなじみ『あきた夜這い物語』や『あきた落語』の執筆メンバーが各地域とっておきのユーレイ話、背スジも寒くなる話を集めた怖くてユーモラスで、ちょっぴりエッチなこわ〜い話。[品切] 秋元浩著 秋田くらしのガイドブック 秋田のほんもの、自然派こだわりネットワーク。安全な食べものをつくるお百姓さんから伝統手作りの工芸品まで、消費者と生産者がつながる新しい風を送る。 鷲谷豊著 大館地方の歴史散歩 秋田県北部の大館市、比内町、田代町の古代から近代までを街道にそって史跡、神社仏閣、事件、人物を訪ねて編んだ郷土散策ガイド。巻末に大館地方史年表を付す。 無明舎出版編 あきた音頭 艶本編ISBN 4-89544-105-9 裏本編ISBN 4-89544-106-7 春本編ISBN 4-89544-107-5 ハンディな廉価版で、さらにパワーアップ。全国に誇れる秋田の特産品「あきた音頭」をタイトルに、いつものように艶笑話の速射砲が炸裂する。迷作の活字版! 暮らしの井戸端ゼミナール編 ISBN 4-89544-111-3 へば、なんとす。 ようこそあきた読本 県外出身の主婦たちが、ユニークな視点で秋田の魅力をみつめなおし、どうしようもない欠点を斬る! 秋田で暮らすための情報を満載した暮らしの便利帳。[品切] 今善一・今善教著 ISBN 4-89544-140-7 善さんのこれがキノコ料理だ キノコ、山菜料理の達人が、フランス料理を勉強する長男と組んで独創的なキノコ料理を次から次へと生み出す。300葉の写真とレシピで分かりやすく編んだ料理読本。[品切れ] 今善一・今正教著 ISBN 4-89544-141-5 自然まるごと山野草料理 嫌われる雑草を食用・薬用として見直してみれば……。先人たちのさまざまな知恵を伝えながら豊富な写真と詳細なレシピで野草料理読本の決定版に仕上げた一書。[品切れ] |